日語/文法
日本語教科書 | 目錄 - 介紹 [檢視、編輯] | |
1 假名 - 2 常識 - 3 入門課程 - 4 文法 - 5 日本語能力測試 - 6 詞彙 - 7 會話 - 8 詞組練習 |
概述
[編輯]日本語的文章由「主語・修飾語・謂語」的語順構成。[1] 主語為放在「が」「は」等助詞前的文節。(但是至今也依然沒有關於主語的統一專業見解,在日本語學、言語學中關於日語的主語的議論現在也正進行着)[2] 修飾語,一般來說修飾的對象是動詞、名詞,根據情況的不同能當作形容詞、副詞用來詳細說明那個意義的內容的話的總稱。[3] 在日語中當作謂語使用的是動詞、形容詞、形容動詞、名詞+コピュラ(copula 放在主語後面無法和後面的話結合的品詞,由動詞以外的品詞組成的多。)
日語中主語經常省略。
判斷句
[編輯]基本句型(肯定式)
[編輯]…は(做助詞讀作ワ/wa)…です。 …是…
例: わたしは日本語専攻の一年生です。我是日語專業一年級學生。
否定式
[編輯]…は…ではありません。 …不是…
- 口語中,では可用じゃ代替。
例: これはわたしの本ではありません。這不是我的書。
過去肯定式
[編輯]…は…でした。 …(過去)是…
例: 王さんは先生でした。老王以前是老師。
過去否定式
[編輯]…は…ではありませんでした。 …(過去)不是…
例: きのうは日曜日ではありませんでした。昨天不是星期天。
疑問式
[編輯]判斷句各句式 + か。 …嗎(呢)?
例: あしたは休みではありませんか。明天不是休息日嗎?
特殊疑問式
[編輯]疑問詞成分 + が…(です)か。 …是…?
以疑問詞成分作主語的問句叫特殊疑問句。與一般疑問句不同的是:主語必須用主格助詞[が]表示,並且,其相應的答句主語也必須用[が]表示
例: だれが小林さんですか。 ---> わたしが小林です。 誰是小林? ---> 我就是小林。
將來推測式
[編輯]…は…でしょう。 …(大概)是…
例: 王さんも一年生でしょう。小王大概也是一年級學生吧。
中頓式
[編輯]…で,…(です)。 …是…,(是)…
一句話中間停頓打逗號時,[です]要用其中頓形式[で]
例: これはクラスの新聞で、先生のではありません。這是班裏的報紙,不是老師的
存在句
[編輯]以存在動詞[ある、いる、(おる)]作謂語的句子叫作存在句。存在動詞的敬體形式為[あります、います、(おります)]
存在動詞的含義
[編輯]存在動詞具有「有」和「在」兩種含義。含義的區分,主要取決於動詞前的助詞,基本規律為:
…があります(、います)/…有…
…にあります(、います)/…在…
例: 庭があります。/有(一個)院子。
庭にあります。/在院子裏。
存在動詞的分工
[編輯]存在動詞[あります]和[います(おります)]分別用於不同場合,具體分工如下:
あります—— 用於表示事、物
います —— 用於表示人、動物
おります—— 用於表示第一人稱及相關場合,含自謙語氣
例: きょう映画があります。/今天有電影。
犬と猫がいます。/有狗和貓。
存在句句型
[編輯]表示「有」含義的基本句型
[編輯]…に(は)…があります(或います)/在…有…
…には…はありません(或いません)/在…沒有…(は用於加強否定語氣)
例: 庭にきれいな花や木があります。/在院子裏有美麗的花和樹木。
テーブルの上には果物はありません。/(在)桌子上沒有水果。
表示"在"含義的基本句型
[編輯]…が(或は)…にあります(或います)/…在…
…は…にはありません(或いません)/…不在…(は用於加強否定語氣)
例: 猫が居間にいます。/貓在客廳裏。
田中さんは映画館にはいません。/田中先生不在電影院。
願望句
[編輯]願望句式通常由願望助動詞「たい」、動詞推量形加推量助動詞「う•よう」以及在「たい」、「う•よう」之後加動詞「と思う」構成。現代日語中常見的願望句式有三種。
(第一人稱 + は)…が/を…たいです。/(第一人稱)想…
[編輯]例: わたしたちは日本語を勉強したいです。 / 我們想學日語。
(わたしは)テレビをみたいです。 / 我想看電視。
(第一人稱 + は)…が/を…たいと思います。/(第一人稱)想…
[編輯]例: 日本へ留学に行きたいと思っています。 / 我(現在)想去日本留學。
いい
(第一人稱 + は)…を…う/ようと思います。/(第一人稱)想要…
[編輯]例: 卒業して、
品詞
[編輯]日本現行的學校文法(使用橋本進吉的文法論的場合)在多數場合中為名詞・動詞・形容詞・形容動詞・副詞・連體詞・感嘆詞・接續詞・助詞・助動詞的10種分類。[5]
- 名詞
- 代名詞
- 普通名詞和專有名詞
- 親屬關係名詞
- 數詞
- 時間名詞
- 指示詞
- 形式名詞
參考資料
[編輯]- ↑ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E
- ↑ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%BB%E8%AA%9E#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E8.AA.9E
- ↑ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%AE%E9%A3%BE%E8%AA%9E
- ↑ 橋本 進吉 (1948)『國語法研究(橋本進吉博士著作集 第2冊)』(岩波書店)。
- ↑ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%96%87%E6%B3%95